Fastly

税理士が、経営周りの業務効率化や周辺知識のストックをするブログ。

経営の際の思考ツール フェルミ推定

フェルミ推定

 

フェルミ推定の名前を聞く人も多いのではないでしょうか。

日本に電柱が何本あるのか?というような、一見簡単に回答を導き出せないような問題に対して、どのような論理的な思考を行うことができるのか?という事を検討する為の思考法です。

 

実際には、「○○というサービスを始めたいのだけれど、推定の市場規模はどれくらいあるのだろう?」というような問いが立てられた時に利用される思考法になります。

 

例えば、映画館で食べられるポップコーンの市場規模について推定してみましょう。

 

フェルミ推定の為の方法は、

簡単な式で表してみる。その式に入手可能なデータや仮定の数値を当てはめるという事を行います。最後にクロスチェックをしてみて、推測の数値に間違いがないかをチェックするという順番をたどります。

f:id:parrrrrao:20200107143633p:plain

まず簡単な式で表してみるです。

これは、「映画館に来場する顧客数×購入割合×ポップコーンの単価」という計算式が成り立ちます。この式に数値を仮説を持って当てはめていきましょう。

 

映画館に来場する人数は、日本の人口の約40%としましょう。人口数字を調べることが可能です。1億2千万人ですので、4800万人が1年間に映画館に来る計算とします。その人たちが話題作の3作品を年間に見ることとすると、約1億4400万人がポップコーンを購入する潜在顧客となります。

 

この内、映画館に入ってポップコーンを食べる顧客が6,7人に一人。つまり15%程度だったとします。すると、年間で2160万人が映画館でポップコーンを食べる計算になりますね。ポップコーンは大体500円程度でしょうから、ポップコーンの市場規模は約108億円程度になるかと思われます。

 

ではクロスチェックしてみましょう。

映画に来る人数をクロスチェックしてみます。日本の歴代興行収入トップ10を平均を出すと、約175億円になります。同じ年にトップ10入りすることはまずなかったので、この歴代トップ10が一つでも出るとすると、映画全体の売上の約10%程度を占めるとします。すると、その年の年間の総映画収入は1750億円程度になります。

チケット代は約1200円程度と仮定すると、来場者数は1億4500万人。当初のポップコーンの潜在顧客数とほぼ同等になります。その為、当初のポップコーンの潜在的市場の数字は108億程度から大きくずれることは無いのではないかと推測できます。

 

このように、簡単な式に引き直して、その数字に当てはめることができるのかを再検討していく事がフェルミ推定の際に非常に重要な考えかたになります。

 

このように、答えが簡単に出ない問いに対し、仮に計算式を立て、仮定を置き、近似値を求めていく思考法というのは非常に重要になってきます。

 

世の中答えのないと井の方が多い中で、少なくとも、ある程度論理的に正しいか検証できる仮説を作りながら思考していく姿勢は非常に重要なのではないでしょうか。